fc2ブログ
呟くことは簡単だ
どんなことだって
カタチになるから

呟くことは難しい
どんなことだって
カタチにするのは

呟くことは色々だ
どんなことだって
カタチにするなら
スポンサーサイト



2011.01.31 Mon l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
一人きりで過ごす夜更けは
少しやさしくて
少しさびしい
少ししみてきて
少しいとおしい

一人きりで過ごす夜更けは
ちょっとかなしくて
ちょっとなきたくて
ちょっとしずかすぎて
ちょっといたい

一人きりで過ごす夜更け
やさしくてかなしい
一人きりで過ごす夜更け
誰かの夢を待つ
2011.01.29 Sat l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
温かなお酒を飲みながら
あなたのことを想う
泣きたくなる日もあれば
優しくなれる日もある

甘やかなお酒を飲みながら
あなたのことを想う
嬉しくなる日もあれば
切なくなる日もある

温かく甘いお酒に
あなたのことを想う
私の恋心に似ている
微酔いの感じさえも

2011.01.27 Thu l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
いつもなぜ私だけ
そう思うことがある
不幸なのは
不公平だと
そう思うことがある

だれもかれもが
不幸になれと
そう願うわけではなくて

だれもかれもが
公平であれと
そう祈りはするけれど

いつもなぜ私だけ
そう思うことがある
つらいことは
つらぬかれるようだと
そう思うことがある
2011.01.25 Tue l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
どこかに行くとするなら
青い空の似合う町へ
通り抜ける風に
花の匂いが分かる町へ

古ぼけた革のトランクに
ガラクタを詰めて
そんな町を求めて
どこまでも行こう

どこかへ行くとするなら
青い夜の似合う街へ
通り過ぎる人が
花の匂いをさせる街へ

古ぼけた革のトランクに
思い出を詰めて
そんな街を求めて
どこまでも行こう
2011.01.21 Fri l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
一人でお留守番
あなたが帰ってくるのを待つ
録画したドラマも見ちゃったよ
買ってきた雑誌も読んじゃったよ
お茶とお菓子も済んじゃった

一人でお留守番
あなたが帰ってくるのを待つ
寂しくて退屈だよ
何でもいい話したいよ
でもちょっと気楽だよ

一人でお留守番
あなたが帰ってくるまでは
手持ち無沙汰で暇だけど
自由気ままな時間なの
でも早く帰ってきてね
2011.01.20 Thu l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
歌を歌おう
のびやかに
かろやかに
広い世界に
届くように

私は今なら
どこまでも
いけるから
広い世界を
歌って廻ろう

好きな歌を
好きなだけ
好きな道を
好きなだけ
選んでいこう

歌を歌おう
季節を探し
時間を追い
広い世界を
包んでいこう

2011.01.19 Wed l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
悪いことから目をそらす
そんな大人になりたくないと
思っていたのはいつだった

悪いことから耳ふさぐ
そんな大人になりはしないと
思っていたのはいつだった

見なかったふり
聞かなかったふり
少しずつ上手くなって

見なかったこと
聞かなかったこと
そうして忘れてしまうふり

そんな大人になりたくないと
思っていたのはいつだった
2011.01.19 Wed l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
凍った湖の上であなたを待つわ
恋の熱さで溶けたなら
あなたとともに沈みましょう
あなたとともに沈んだら
春が来るまで眠りましょう
誰の目にも触れない水底
青白い夢に抱かれて

凍った湖の上であなたを待つわ
もしもあなたが来なくても
ただひたすらに待ちましょう
ただひたすらに待ったなら
誰にも知られず眠りましょう
春が来ても溶けない氷の
仄白い恋に抱かれて
2011.01.17 Mon l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
ご飯を作る
冷蔵庫の中や
戸棚の中と
相談しながら
料理の本や
ネットのレシピと
相談しながら
ご飯を作る

美味しいと良いな
美味しいと
言ってくれると
良いな

ご飯を作る
お肉や魚と
お野菜や乳製品と
相談しながら
香辛料や
調味料と
相談しながら
ご飯を作る

美味しいと良いな
美味しいと
笑ってもらえたら
良いな
2011.01.16 Sun l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
熱いお茶を飲んで
気持ちを落ち着かせる
それが私の儀式

泣きたくなった時も
怒りたくなる時も
全てを飲み込むように
全てを吐き出すように
熱いお茶を飲む

哀しい時には
甘いお茶を
苛立つ時には
ハーブティーを

時々にはチョコを添えて
あるいは素朴なビスケットと

熱いお茶を飲んで
気持ちを落ち着かせる
それが私の儀式

そうでなくても
お茶は飲むけど
2011.01.15 Sat l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
不器用な強さを抱いて
あたしは今日も生きていく
涙も苦笑いに変えて
弱音も強がりに変えて

ぎこちない強さを抱いて
あたしは今日も生きていく
誰にも寄りかからないよう
誰にも守られないように

頑なな強さを抱いて
あたしは今日も生きていく
押し潰されそうになっても
押し流されそうになっても

不器用な孤独を抱いて
あたしは明日も生きていく
2011.01.14 Fri l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
好きな歌を歌いながら
お部屋の掃除をしようよ
よく晴れた朝なら
洗濯も気持ち良いよね
手が冷たい
足も冷たい
それさえ心地いい休日

好きな人を想って
おいしい料理を作ろう
ちょっとの失敗なら
笑顔でごまかせるかな
熱いお茶と
甘いお菓子
それで一息つく休日

楽しくなる
嬉しくなる
充実した休日

青い空
明るい部屋
明日もがんばれる
2011.01.10 Mon l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
誰かがいるって嬉しい
安心して泣けるから
誰かがいるって嬉しい
あったかくなれるから

誰かがいるって苦しい
悲しくなってしまうから
誰かがいるって苦しい
冷たくなってしまうから

誰かといるって楽しい
小さなことで笑うから
誰かといるって楽しい
優しい気分になれるから

誰かといるって難しい
私とあなたは違うから
誰かといるって難しい
一人じゃないってことだから

誰かといるってことは
良いことも悪いことも
誰かといるってことは
それも受け容れるってこと
2011.01.09 Sun l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
喧嘩したり
意思疎通ができなかったり
言葉が通じなかったり
同じ生物だけど
違う人間だから
仕方ない

泣くこともあるし
怒ることもある
それを我慢するのは
難しいけど
仕方ないのは
分かるから

あなたはわたしじゃないから
わたしもあなたじゃないから
通じないことはある
すれ違うこともある

だから
泣くこともあるし
怒ることもあっても
それを我慢したりは
しなくても
仕方ないって
言ってみる

喧嘩したり
意思疎通ができなかったり
言葉が通じなかったり
同じ生物だけど
違う人間だから
仕方ないって

ただ
泣くときには抱きしめて
怒るときには宥めてね


2011.01.09 Sun l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
大きな楠のある神社へ
お参りをしました
中に大きなうろのある
とても大きな楠の木です
子供の頃に憧れた
秘密基地みたいで
どことなく
わくわくしました

大人の女になった私は
中に入ることはできず
幼い私の幻影を見ながら
周りをぐるりと巡ります
傍らにいる人と二人
穏やかな気持ちで
手をつなぎ
ゆっくりと歩きました

大きな楠のある神社に
お参りに行きました
小さくて古いお社で
これからのことを祈りました
引いたおみくじは
小吉でしたが
いい年に
なるように祈りました

いつの日かもしかしたら
一人で来る日があるかもしれない
いつの日かもしかしたら
一人で泣く日が来るかもしれない

神社にあった大きな楠は
そんな私の不安を
うろの中に眠らせてくれる
そんな気がしたのでした
2011.01.07 Fri l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
あたたかいご飯を作る
あなたのために
お野菜をたっぷり
愛情もたっぷり

あたたかいお茶を淹れる
あなたのために
お砂糖はちょっぴり
愛情はたっぷり

あたたかいお風呂を入れる
あなたのために
お湯も泡もたっぷり
愛情をたっぷり

あたたかいお布団で眠る
あなたとふたり
夢や愛もたっぷり
睡眠もたっぷり
2011.01.06 Thu l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
楽しいことは早いもので
お休みなんてあっという間
何をしたのかなんて
覚えてないまま
お休みなんてあっという間

どこへ行ってしまうのかな
同じ一時間なのに
同じ二十四時間なのに
お休みの日はあっという間

楽しいことは早いもので
お休みなんてあっという間
明日からいつもの日々が
待ち受けている
お休みなんてあっという間

だけどホントは知っている
お休みが長すぎても
お休みばかりが続きすぎても
それはそれでつまらないこと

楽しいときは早いもので
お休みなんてあっという間
だから次の楽しみが
だから次のお休みが
待ち遠しくなるってこと
2011.01.03 Mon l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top
何が待ち構えているのか
それはまだ分からない
まだ始まったばかりの
今年なんだもの

何が待ち受けているのか
それはまだ分からない
でもそれが楽しいの
そう思うことがいいの

ずっと続いてきた道は
今年もまた続いていく
続いていこうと決めたから
歩いていくことにしたの

何がこの先にあるのか
それはまだ分からない
でもそれが面白い
何だって楽しみなの

今年も道はまた続く
2011.01.02 Sun l 花膳 l コメント (0) トラックバック (0) l top